(その1)から続く

雨が止んだ!七夕祭り再開!
嵐のような雨がようやく止んだ海野町商店街。
でもこれ・・・再開できるのかなあ???
不安すら覚えるほどにめちゃくちゃになってしまった会場。

それでもできるところから少しずつ。
テントを再び建て、落ちたゴミを広い、元通りになおしていきます。

倒れた飾りも少しずつ立て直し、足長も出発!

よし、にぎわいも戻ってきたぞ!
やらない技にも挑戦しちゃおう!!

商店街の方々の必死の復旧作業によりにぎわいも戻った!
そして気温もぐっと下がっていい感じ。

チョコとケイスケのカラフルサーカス開始!
少し前まではとても七夕祭りなんてできないと思っていたのですが、なんとカラフルサーカスもできるところまで復活!
ケイスケさんもウォーミングアップを開始します。

猛烈な雨のあとで風も涼しく、屋外にいるのが気持ちいい。

そしてはじまりました。「カラフルサーカス♪」

ケイスケさんのフラフープに釘付け!
少し前までは犀の角のAさんもかなりハマってましたが(笑)

クラブジャグリングも盛り上がっています!

クラブパス。
目の前をクラブがうなりを上げて通り過ぎます。
これ、やったことある人ならわかりますが結構怖い。
びゅんびゅんクラブが目の前と頭のうしろを通り過ぎていくと冷や汗がでますよ。

そして一輪車に乗りながらのジャグリングナイフカスケード!
一瞬の油断が大変なことになってしまうナイフ。
盛り上がる瞬間です。

そして空を見上げるとなんと
虹

夕焼けもいい感じで素晴らしい景色になりました。

足長ウォーキング~祭りのおわり
ショーの後は足長で回遊です。

光る足長、なかなか雰囲気が素敵です。
そしてチビッコたちに大人気!
足の下をくぐりぬけて喜ぶチビッコと大人と。

足長のあとはGOROPIKA(ゴロピカ)のファイヤーショー!!
夜のファイヤーショーは格別です。

MJCのスタッフは楽屋で夕食。
ケイスケさんはちょっと食べ過ぎたと逆立ちしています(笑)

そしてスタッフたちは解散。
みなさん、お疲れ様でした。

ジャグリングワークショップ、ショーに足長に盛りだくさんのイベント、楽しんでいただけましたか?
そしてお招きいただき、ありがとうございました。
よろしければポチっと応援お願いします!

にほんブログ村

にほんブログ村