今月29日で閉園してしまうチロルの森でイベントでした
残念ながら今月11月29日で閉園となってしまうチロルの森。まつもとジャグリングクラブにとっても何度もワークショップやパフォーマンスを行い、思い入れのある場所です。






閉園が決まったとたん、かなりのお客様が押し寄せている模様で、この日も朝10時の段階でかなりのお客様がどんどん園内へ吸い込まれていました。

チロルの森入り口の木の人形もマスク姿。でも・・・鼻が高すぎてwww

天気は快晴!ジャグリング日和です。

ワークショップ会場で簡単な打ち合わせをしたあと、会場設営です。

ワークショップ開始
ワークショップ会場の設営も終わり、メンバーは早速ジャグリングの練習がてらお客様の呼び込みを開始・・・と思ったら

実は設営中から少しずつ人が集まり、開始早々すぐにワークショップ開始です。

皿回しはいつもながら人気!「回して~」のリクエストが続きます。そうかと思うと初めてなのにちょっとした練習で回せてしまう猛者も登場。すばらしい!

ディアボロもその辺で売っているわけではありませんからね。やり方を聞いて熱心に練習しています。

皿回し・ディアボロ・けん玉・筒けんが人気でしたよ♪

ナガノデサーカスのパフォーマンス
ケイスケさん一家によるパフォーマンスユニット「ナガノデサーカス」。
ナガノデサーカスをご存じない方はこちらもチェックしてくださいね。
驚きあり、笑いあり!家族のほのぼのパフォーマンスです。

青空へのディアボロハイトスは気持ちいいね~♪

午後の部も頑張りました
お昼はチロルの森名物の石窯ピザ。これが食べられなくなるのは残念。これは一度は食べておくべき!

午後の部のパフォーマンスも盛り上がりましたよ♪

近くで購入できた新鮮な卵がカゴの中にたっぷりはいっています。見ているお客さんは不安そう(笑)

ああっ!!バランスを崩した!!頭を抱えたり、逃げる人続出ww

メンバーによるデモンストレーションも行いました。

なんと今回はバルーンでできたフォトフレームも登場!

みなさん、お楽しみいただけましたか??

ワークショップ終了
日が落ちてくると一気に気温の下がるここチロルの森。ゲートへ向かう背中もなんだか寂しそうです。

ゲート付近ではチロルの森への寄せ書きがたくさん!

とてもステキなこの場所が無くなってしまうことが残念でなりません。

そして素晴らしいメッセージも多数。こうちゃんやるやん。

某夢の国のキャラクターも閉園を惜しんでいます。

本日のパフォーマンス&ジャグリングワークショップいかがでしたか?
次回は本当に最後のパフォーマンス&ジャグリングワークショップイベント。
11月23日(月・祝)11時と13時から同じ場所で行います!
是非来てね~♪

よろしければポチっと応援お願いします!

にほんブログ村

にほんブログ村