10月7日(土)チロルの森でジャグリングワークショップイベントでした
前日の午後から夜中にかけて結構な雨が降り、朝方まで降っていたのですがなんと止みました!
ちょっと(いや・・・だいぶ)涼しいチロルの森。

すでにハロウィンモードになってあちこちハロウィンでしたよ。

午前中は寒かったこともあってお客さん自体が少なめ。
椅子もステージも用意しているのですがまず歩いている人がいない!

おいおい!アンタがジャグリングするのかい?

それでも数組のお客さんには来ていただきましたよ。
少ないときにはガッツリ教えてもらえるのでそれはそれでオトク感満載なのです。
さて、お楽しみのランチはやっぱりピザで
園内もだいぶ紅葉がはじまっており、これからとてもいい時期になりそうです。
この日は昼前からだいぶ暖かくなり、汗ばむ陽気に。

アルパカくんたちも外でのんびり。

このピザがね、ホントおいしいんですよ。
食べないと人生損するレベルです。

ちゃんと一枚一枚手作りして釜で焼いています。
もうホントこれはたまりませんよ。

ベーコンとポテトのピザ。
妥協しないクオリティで味も量も満足です。
これがチロルの楽しみの一つであったりもします。

バカですね~(笑)

(しっかりお店の方に見られていたことをここでご報告しておきます・・・)

調子に乗って展望台で撮影会。
たそがれています。
さて、午後の部のワークショップスタート
だいぶ陽気がよくなったチロルの森。
道具はたくさん出しているのですがまだまだ人がまばら・・・。

それでもポツポツと体験に来てくれましたが・・・

どちらかというと虫の方が多くて・・・。
なんとほとんどの椅子にトンボが来ているではありませんか!

ジャグリングワークショップをやっていると聞いて集まったんでしょうかね。

なんと終了しようとした矢先に体験の方が増え、1時間延長!
みなさん笑顔で体験いただきましたよ。

あまり天気が良い予報でなかったので来園者自体が少なめでしたが、最終的には体験していただく人数を増やすことができましたよ。
ディアボロを初めて触ったのにどんどんうまくなる子がいてびっくり。
是非また続けて欲しいなあ。
お越しいただいたみなさま、ありがとうございました。
どんなディアボロを購入したらいいかというお問い合わせをいただきましたが、2000円以下のものはバランスが悪かったり歪んでいるものが多く、買ってもうまく回せないことがあります。できれば3000円~4000円のものは最低限使いたいですね。
よろしければポチっと応援お願いします!

にほんブログ村

にほんブログ村