本当は外でファイヤーバーベキューをする予定だったのですが
本当はね、薄川の河川敷でバーベキューをしつつファイヤーやらジャグリングやらで楽しむ予定だったのですよ。
ところが超大型の台風21号「ラン」が日本列島めがけて進んでくる!
ランちゃん、名前の割に暴力的!すでに雨ザーザーな状態。

・・・というわけで屋外バーベキューから屋内での鍋に変更となりました。
男の料理!見ておれ!
あれ?ゲストが料理??

そのころ子供たちは仲良く遊んでいました。
みんな本当に仲がいいんですよ。

そしてパーティー開始
申し遅れました。今回はファイヤーのJさんが県外に行ってしまうのでその送別会だったのですよ。
鍋を囲みつつ楽しくスタート。

野菜たっぷりの鍋だったのですがどんどん減る減る!

外でファイヤーができないので、せめて鍋を火にして「火鍋」にしました

いや、実は「火鍋」って誰も食べたことなかったんですよ。
味もよく知らなかったのですが、クックパッド見て作りました(笑)
考えたらこんな鍋の素使えばよかったのでは・・・(汗)
ええ、いろいろな調味料を買って作りましたとも。
結果は・・・
・・・
美味しかった!
ゴマの風味と豆板醤その他いろいろな調味料がフクザツに絡み合って味わいのある辛さでしたよ。
ニンニクちょっと入れすぎたのであとでだいぶニオイがとれませんでしたが(汗)
そしてピェンロー
作家の妹尾河童さんが絶賛している中国風白菜鍋、「ピェンロー」。

ごま油と塩でいただく白菜たっぷりの鍋です。
これがまたたまらん。
河童のスケッチブックという本の中で紹介されて半信半疑で作ってみたら超うまかったという鍋です。
最後のシメ、ピェンロー粥もいただきました。
最後に塩をふってお腹いっぱいでもぺろりです。

突然の発表会!
これぞMJCの真骨頂!
突然みんなで発表をやろうという話になりました。
だいたいこういうときって「え~??できな~い。無理~!」で終わるものなんですが、さすがMJCのメンバーたち。
適当にグループを作ってほぼ即興のパフォーマンスを製作。
子供たちも相談してちゃんとパフォーマンスを作り上げましたよ。
音楽はなんとその場で適当に流した曲にあわせるという・・・。





最後はJさんのパフォーマンスでシメ!
もともとの技に加えてMJCで体得したというジャグリングの数々を披露!


ブラックライトで幻想的なパフォーマンスもありましたよ。

台風がどんどん近づく中、室内は熱気につつまれて盛り上がっていましたよ。
Jさん、今後もいつでも遊びに来てください~。
よろしければポチっと応援お願いします!

にほんブログ村

にほんブログ村